40代が使えると思った既婚者アプリランキング

既婚者アプリの料金や登録者を比較!安くて評判のいいサイト5選

既婚者アプリの選び方って本当に迷いますよね・・・。値段も差がありますし、人数が多くてもであえないなんてことも・・・。

そこで今回は既婚者アプリの中でも運営歴がながく、アクティブユーザーが多い既婚者アプリを厳選しておすすめを紹介しようと思います。住んでる場所や年齢によって、使い分けが重要なんですよ。

おすすめアプリ特徴料金
No1


ミントC
会員が多ので身バレしない
LIVE配信などエンタメ要素
誘い飯が気軽に使えて便利
無料登録
女性無料
男性10P=100円
No2


ヒールメイト
掲示板が充実して楽しい
既婚者のみ可の最大規模
節度ある大人が多い印象
無料登録
女性無料
男性9,800円
プレミアムプランあり
No3


ラブアン
裕福層が多いアプリ
年下男性の需要あり
女性はキレイ目です
無料登録
女性無料
男性5,980円
600円プランあり
目次

既婚者アプリは料金と運営歴で登録者の人数も質も違う

既婚者アプリの登録者と料金バランスの関係には以下のような特徴があります。

  • 運営年数が古い=累計人数は多い
  • 男性料金が高い=女性のビジュアルが高い
  • 男性所得が高い=女性登録者が多い
  • AIマッチング型=出会い重視
  • 掲示板型=会話重視でまじめ
  • 男性無料=女性がマッチしやすい
  • 定額制=話が続くが掛け持ちも多い

この7つの特長があり、自分がどんな相手を探しているのか?まじめな恋愛相談をしたいのか?デート重視で普段のマンネリな生活から抜け出したいのか?

それともちょっとリッチなイケメンに出会いたいのか?なんてことで基準は違ってきますよ。

既婚者登録者と料金比較表

アプリ名累計登録者数(2025年6月)運営開始男性料金 1ヵ月プラン男性料金 最安月額男女比
既婚者クラブ約65万人2019年8,880円3,280円(12ヵ月一括)男性7:女性3
Cuddle(カドル)約60万人2019年9,980円
ゴールドアリ
3,980円(12ヵ月一括)男性7:女性3
Healmate(ヒールメイト)約35万人2022年9,800円
プレミアムあり
3,800円(12ヵ月一括)男性6:女性4
Afternoon(アフタヌーン)約55万人
※2024年6月時点
2020年9,800円
VIPあり
3,800円(12ヵ月一括)男性6:女性4
MarriedGo(マリーゴー)約10万人
※2024年8月時点
2023年4,980円3,980円(3ヵ月一括)男性7:女性4
Anemone(アネモネ)約10万人
※2024年12月時点
2024年6,980円2,480円(12ヵ月一括)男性7:女性4

※1 「最安月額」は各サービスが公開している最長プランを一括払いした場合の月あたり換算額です。運営年数が古いと累計は多くなります

登録者が多いアプリならマッチしやすいと思いがちですが、アクティブ会員がいて毎日新規登録者が増え続けているかが重要です。

時に既婚者アプリは女性が無料なところも多いので、新しいアプリが登場すると乗り換えが起きます。

数字だけでは見えにくい男女比や地域のバラつきも加味すると、意外な穴場が見えてきます。

  • 既婚者クラブ: 累計 65 万人、国内最大級
  • カドル :会員 50 万人超、4 秒に 1 組がマッチング
  • ヒールメイト :登録者 35 万人突破、男女比 6:4
  • アフタヌーン : 会員約 35 万人、趣味掲示板が活発

アプリ内の動きが違うんです。

もっとも古くから運営してる既婚者クラブは全国に利用者いますので、地方ユーザーでも「検索しても 0 人…」と落胆する心配が少ないのがめりとっとだと思います。

その点、カドルは都市部に集中していますが、AI マッチ機能により限られた「いいね」でも成立率を高めています。

ヒールメイトは女性会員が若干少なめで、女性側からのアプローチが目立つ珍しい環境です。

つまり男性がモテやすい既婚者アプリですね!

アフタヌーンは使っている女性の年齢層が高めです。

小規模ながら掲示板機能で共通趣味から距離を縮めやすく、「最初の数人とじっくり話したい」タイプに向いています。

累計登録者数よりもログイン回数が重要

累計会員数だけで判断すると「登録は多いのに幽霊会員ばかり」という事態に陥りがちです。

たとえば既婚者クラブの直近 90 日ログイン率は 62%で、週末には 1 日あたり約 1,200 人が新規参加しています。一方アフタヌーンは 35,000 人中の 30%が直近ログインとされ、実質 1 万人強が活動中です。

都市部に集中するカドルはアクティブ率 68%と非常に高く、短時間で効率良くマッチングしたい方に向いています。

でも、これって状況によって変わるんです。

例えば「休日だけ短時間で探したい」場合は使うべきアプリを変えた方がいいです

例えばログイン率の高く、すぐに今日会いたい人だけが集まるのがカドルの作りです。

一方「平日夜にゆっくりチャットで深掘りしたい」場合は、会話継続率が高いヒールメイトがストレスなく使えるということになります。


多いだけでなく“動いている”人数を見ると、カドルと既婚者クラブが圧倒的です。

人数は少なくても深い出会いを狙うならアフタヌーンが穴場になります!

年齢と登録者数のバランスも重要

既婚者アプリは男性の料金が高いと登録者もそれなりに高所得です。VIPプランが優遇されるので余裕がある人があつまります。その経済力を求めて綺麗目なママさんが多いです。

例えば既婚者クラブは会員数こそ突出していますが年齢層は 30 代後半から 50 代前半に集中し、男女比は 6:4 と理想的です。

関東や関西だけでなく政令指定都市なら検索結果が 2 ケタを超えるため地方在住でも同年代・同業種を探しやすいです。

ヒールメイトは女性が多く、プレミアムプランは合コンに申し込みが可能。カドルやアフタヌーンはVIP制度があって滞在時間ややり取りの現状をしることができます。

どんな人とデートしているのか?大体が分かるわけですね。

人数は出会い系アプリの既婚者コーナーが圧倒的に多い

いくら既婚者既婚者アプリが流行っているとはいえ、そもそも結婚している人が減っていることを考えると、必ずしも既婚者専用アプリで相手を探す必要はないです。

大手の恋愛アプリや出会いサイトのコーナーには「既婚者」のカテゴリがあり、そこで既婚者同士の交流、既婚者と独身の人が掲示板に投稿したり、デートの約束をしています。

既婚者専用アプリ
恋愛アプリ
  • 既婚者の割合が9割
  • 年齢は40代が中心
  • 男女比のバランスが良い
  • 料金はそれなりにする
  • 独身も既婚者も混ざる
  • 年代は20代~70代まで
  • 料金で男女比が大違い
  • 会員数は一桁違うほど多い

という感じにわかれています。既婚者のぶっちゃけ-トークを楽しむのは既婚者専用アプリならではの醍醐味なのですが、マッチ率や男女比、料金などを考えると「出会いやすさ」に関しては恋愛アプリの既婚者コーナーも一度みてみましょう。

男性料金が5000円以上するアプリは女性の方が多いです。反対に完全無料のアプリは男性が7割以上ですので女性は声がかけられやすいというメリットがあります。

人数がめちゃくちゃ多いので近所に身バレしにくいのは出会い系サイトです。

登録者数が多い既婚者アプリ一覧表

アプリ名料金既婚者合コン年齢特徴


ヒールメイト
女性無料
男性:9,800円
詳細
35歳~既婚者限定アプリの大手
掲示板盛り上がりが楽しい

ミントC
女性無料
男性1P=80円
詳細
20代~60代お食事アプリとして有能
LIVE配信
日記も楽しめる

ラブアン
女性無料
男性:5,000円
詳細
2×2募集可女性20代~30代
男性30代~50代
裕福層向け
女性の平均が若い
3日間600円プランあり

ペイターズ
女性無料
男性:12,000円
詳細
シークレットイベント女性20代~40代
男性30代~60代
セレブ系アプリ
お金持ちが多い
合コンも募集可能


アフタヌーン
女性無料
男性:3,800円~
詳細
35歳以上アラフォー以上の
既婚者向け

既婚者クラブ
女性無料
男性:5980円
詳細
30代以上90%既婚者の出会いクラブ
人数が多い

カドル
女性無料
男性:9,980円~
詳細
BLAINCH30代以上50%ディンダーの既婚者版
遊びの要素が多い
女性が若くかわいい

マリーゴー
女性無料
男性:1,980~
詳細
30代~40代中心値段が安いので男性多め
身バレ防止機能強め

アネモネ
女性無料
男性:6,980円
詳細
30代~50代落ち着いた出会い

meet
女性無料
男性:9,780
詳細
キコンパ30代~50代既婚者サークル運営

オーブンズ
女性無料
男性:9,700円~
詳細
2名で募集20代~50代2×2の合コン形式で募集

セパ
女性無料
男性:4,980円~
詳細
-20代後半~40代定番アプリの一つ

レイヤー
女性無料
男性:9,980円~
詳細
不定期開催30代~50代おしゃれ意識が高い女性向け

ミントC:2000万人登録の大手

サービス名ミントC!Jメール
運営会社有限会社エムアイシー総合企画
運営歴2000年~
女性料金完全無料
男性料金(税込)ポイント制
1ポイント=10円
メッセージ送信:7ポイント(70円)
プロフィール閲覧:1ポイント(10円)
写真閲覧:3ポイント(30円)
初回登録時に無料ポイントプレゼント
会員数1,000万人以上
年齢層20代~50代(九州地方で特に人気)
年収証明なし
主な特徴出会い系・ポイント制・身バレ防止機能・誘い飯掲示板・ライブ配信機能・九州発祥・キャッシュバック制度・24時間365日サポート
特色2000年サービス開始の老舗出会い系アプリ。九州地方発祥で特に西日本エリアで人気が高い。ライトな出会いからデート相手探しまで幅広い目的で利用される
資格・認定インターネット異性紹介事業届出済み
福岡県公安委員会受理番号:90080006000
総務省 第二種電気通信事業者 届出番号:H-15-763
JAPHICマーク取得 認定番号:1409400009

ミントCは既婚者と独身者の両方が使えるアプリなので累計登録者は1000万人を超えています。全員がアクティブというわけではないですが、全国に宣伝カーが走ったり、雑誌掲載があるので知名度があります。

無料なのに動画配信や日記コーナーエンタメ要素があるからか、地方でも相手探しには困らないはず。既婚者コーナーのカテゴリはほとんど既婚者アプリと内容は変わらないです。

大きな差は「誘い飯」というコーナーでこれはタイムラインで飲み友達を募集する形式です。

大体が当日中か、週末の出会いを希望していてお店の情報と集合希望時間を投稿し、条件を見て会う人が申し込むという流れです。

ヒールメイト

サービス名ヒールメイト
運営会社レゾンデートル株式会社
運営歴2022年6月~
女性料金完全無料
男性料金(税込)プレミアム会員
1ヶ月プラン:9,800円/月
3ヶ月プラン:8,800円/月
6ヶ月プラン:7,800円/月
12ヶ月プラン:6,800円/月
※完全定額
会員数35万人越え!
年齢層30代~40代中心(40代以上が70%)
年収証明なし
登録者の目的セカンドパートナー
癒し系出会い
特色掲示板トークが面白い
資格・認定インターネット異性紹介事業 届出済 受理番号(30220008-000)
JAPHICマーク取得

ヒールメイトは「癒し合える出会いをあなたに」をコンセプトにした、30〜40代中心の既婚者向けマッチングアプリ。

真面目な出会いを求める大人が多く集まっているのが特徴。


他のアプリと比べて女性利用率が46%と高いのが特徴で、男性にとってはマッチングしやすい環境が整っています。通話機能があるのも珍しく、実際に会う前に声で相性を確認できるので安心です。

料金も既婚者アプリの中では良心的。長期プランなら月額3,800円から利用可能。

掲示板の投稿は同性代の悩みがリアル。レスの話で一番盛り上がってるのはヒールメイト。新しくなったMIXIのような作りです。

同じような境遇の人同士だからこそ、お互いの気持ちを深く理解し合える関係を築けるでしょう。参加者だけのリアル合コンイベントも開催。

既婚者クラブ

サービス名既婚者クラブ
運営会社株式会社リンクス
運営歴2019年10月~
女性料金完全無料
男性料金(税込)スタンダード会員
1ヶ月プラン:5,478円/月
3ヶ月プラン:14,850円(4,950円/月)
6ヶ月プラン:26,730円(4,455円/月)
12ヶ月プラン:43,560円(3,630円/月)
※完全定額
会員数累計60万人
累計マッチング540万組
年齢層40代~50代中心(20代~70代まで幅広く)
年収証明なし
主な特徴業界最大級・自動ぼかし機能・既婚者合コン連携・安い料金・いいね無制限・老舗ブランド
特色登録者が多く地方でもマッチング可能。足跡機能あり。メッセージ使用時には身分証による年齢の確認。写真は自動でぼかし加工
資格・認定インターネット異性紹介事業届け出済み
受理番号:30190074001
電気通信事業届出済み
商標登録 既婚者クラブ 第6656354号

既婚者向けマッチングアプリの先駆けですね!既婚者合コンも同時に運営。

長年運営されている既婚者クラブなので累計65万人という圧倒的な会員数が最大の魅力です。

地方在住の方でも十分な出会えるのがメリット。
料金が既婚者アプリの中で最も安く、12ヶ月プランなら月額3,280円という破格の設定。

コスパ重視・時間があるの方には特におすすめです。自動写真ぼかし機能やブラウザ利用による身バレ対策も万全で、安全に利用できます。


40代以上のユーザーが多いので、落ち着いた大人の関係を求める方向けです。

カドル

サービス名カドル(Cuddle)
運営会社ThirdPlace株式会社
運営歴2022年2月~
女性料金完全無料
男性料金(税込)Cuddle GOLD
1ヶ月プラン:9,980円/月
3ヶ月プラン:7,980円/月
6ヶ月プラン:5,980円/月
12ヶ月プラン:3,980円/月
※完全定額
会員数累計50万人(2025年1月時点)
4秒に1組がマッチング
年齢層30代・40代中心(30~50代)
年収証明なし
主な特徴AIマッチング・スワイプ式・既婚者パーティー連携・利用率No.1
特色写真で自動マッチングシステム。既婚者パーティー開催。会うまでのスピードが速い。24時間365日AI監視
資格・認定インターネット異性紹介事業 届出済
届出番号:愛宕21-110163/三田23-069346
JAPHIC(個人情報保護)認証取得済み

2022年リリースの新しい既婚者向けアプリですが、すでに60万人の会員を獲得し急成長中。

最大の特徴は、20代の女性比率が他のアプリの約2倍という若さです。

AI技術を活用したマッチングシステムで、相性の良い相手を効率的に見つけられます。


元GAFA出身エンジニアが設計したブラウザ版は使い勝手抜群で、アプリアイコンを見られる心配もありません。

1日のLIKE数に上限があることで質の高いマッチングが実現し、真剣度の高いユーザーが集まっています。


カドルを選ぶメリットは、比較的若い女性の既婚者と出会えること。エネルギッシュで刺激的な関係を求めている方、従来の既婚者アプリでは物足りなさを感じていた方にぴったりです。

ティンダーの既婚者版だと思ってもらえれば間違いないかと。

ペイターズ

サービス名paters(ペイターズ)
運営会社株式会社amica
運営歴2019年~
女性料金完全無料
(プレミアムプラン:500円/月)
男性料金(税込)月額制
スタンダード会員:12,000円/月
ゴールド会員:24,000円/月(スタンダード+12,000円)
VIP会員(センチュリオン):36,000円/月(スタンダード+24,000円)
※長期契約で割引あり
会員数200万人以上
年齢層男性:30代~50代(40~50代中心)
女性:20代前半が8割
年収証明あり(所得証明機能搭載)
主な特徴多目的マッチングアプリ・24時間以内マッチング率97%・会いたい機能・24時間365日監視体制・身バレ防止機能・プライベートモード・晒し行為禁止
特色2019年サービス開始の多目的マッチングアプリ。経済的余裕のある男性と若い女性の出会いに特化。即日マッチング機能や安全対策が充実
資格・認定インターネット異性紹介事業届出済み
東京都公安委員会受理番号:30170048000
電気通信事業届出済み 届出番号:A-30-16451
商標登録:第5967156号

累計200万人という圧倒的な会員数を誇るペイターズは、経済的に成功した男性と魅力的な女性のマッチングに特化したアプリ。

一部パパ活にも使われていますが、圧倒的なハイスペックの男性を求めて合コンから恋活まで利用者の幅が広くなってます。

女性の60%以上が18〜24歳で、モデルや芸能関係者も多く登録しており、容姿レベルの高さは業界トップクラスでしょう。


その分料金は高めですが、それがハイスペックユーザーの証拠。95%以上が1ヶ月以内に出会えているという驚異的な実績があります。「今すぐデート」機能で当日の出会いも可能で出張予約で忙しいビジネスマンにも最適です。


ペイターズを選ぶ最大のメリットは、普段なら出会えないレベルの女性と知り合えること。

経済的余裕があり、より良い出会いを求める男性、若くて魅力的な女性との出会いを望む方におすすめです。

アフタヌーン

サービス名afternoon.(アフタヌーン)
運営会社株式会社アフターヌーン
運営歴2020年~(2021年本格開始)
女性料金完全無料
男性料金(税込)有料会員
1ヶ月プラン:9,800円/月
※完全定額
会員数累計20万人以上
累計マッチング55万件以上
年齢層30代後半~50代前半(40代中心)
年収証明なし
主な特徴老舗サイト・ハイクラス男性多数・マッチング率60%・趣味マッチング・無料50いいね
特色共通の趣味を持つ相手を探せる。運営歴4年以上の老舗サイトとして信頼性が高い。医師・経営者など男性の70%がハイクラス層
資格・認定インターネット異性紹介事業届出済み
受理番号:3019-0063-000

アフタヌーンは小規模ながらも質の高いユーザーが集まる、知る人ぞ知る既婚者向けアプリです。

会員数3.5万人という少数精鋭で、40代以上が中心の成熟した大人の出会いを提供しています。大手アプリの喧騒から離れ、静かで上品な環境を求める方にぴったりです。


会員数が少ないからこそのメリットがあります。同じ人と何度も遭遇することが少なく、一期一会の貴重な出会いを大切にできます。

また、ユーザー同士の距離感が近く、深いつながりを築きやすい環境が整っています。料金も良心的で、質の高いサービスをリーズナブルに利用できます。

女性40代以上。50代でもマッチしやすいです。

既婚者アプリで出会い成功率を上げる!マッチング率アップの5つのコツ

では一般の恋愛愛プリと客層が違う既婚者アプリでいかにして理想の相手とマッチさせるのか?そのコツを紹介しようと思います。

プロフィール写真は必ず3枚以上設定

  • 顔がわかる写真
  • 全身が見える写真
  • 趣味や日常の写真

この3つを組み合わせましょう。既婚者アプリでは身バレ対策でぼかし機能を使えますが、雰囲気は伝わるように工夫が大切です。

清潔感のある服装と自然な笑顔を心がけてください。

自己紹介文はあくまで誠実さにこだわる

既婚者アプリの掲示板トークは確かに「セックスレス」や「浮気の話」「理想の体型」など突っ込んだ話をみんなしてますよね?

ストレートに表現できる場なのですが、プロフィールにまでそれを反映させるのはやめましょう。やっぱり下ネタを言っていてもプロフィールはまじめって言う人が男女ともモテます。

足跡に加えてメッセージを送る

既婚者アプリの多くはAIによる自動マッチです。年齢や住所、プロフィールに入れた項目で足跡がついた人のプロフをみるわけですが、7割の人は「足跡どまり」なんです。

それだけだと見た目勝負になってしまいます。そもそも既婚者アプリはぼかしが入っているので差がつきません。一言プロフに触れたメッセージをいれるだけで返信率は2倍以上です。

初回のメッセージはプロフィールの内容に触れること

初回メッセージでは相手のプロフィールに触れ、具体的な質問を入れましょう。「映画がお好きなんですね。最近見た作品で印象に残ったものはありますか?」など、会話が続きやすい内容を心がけてください。

アクティブな時間帯を狙う、曜日を変えてログイン

平日の夜(20〜23時)や休日の午後が最もアクティブユーザーが多い時間帯です。この時間にログインして活動すると、マッチング率が上がります。

既婚者が登録しているので仕事の休みがバラバラです。平日休みの美容系・サービス系。週末休みの企業勤めなどかなり時間と日によってログインしている人の系統が違うんです。

安い既婚者安全に利用するための注意点とトラブル回避術

人数が多く安いアプリとは言え、既婚者アプリは事前の対策も重要です。

身バレ対策は万全に

どのアプリも写真のぼかし機能や匿名性を重視していますが、プライベートモードや身バレ防止機能は積極的に活用しましょう。職場や住んでいる地域が特定されるような情報は避け、バレないようなニックネームでの利用を徹底してください。

初回は必ず人が多い場所で会う


実際に会う際は、必ずカフェやレストランなど人が多い場所を選びましょう。個室や密室は避け、昼間の時間帯がおすすめです。お互いの安全を最優先に考えることが大切です。

金銭の要求には応じない


パパ活目的ではない既婚者アプリでも、金銭を要求してくる相手がいる場合があります。そのような相手とは関係を断ち、運営に通報しましょう。健全な大人の関係を求めるのが既婚者アプリの本来の目的です。

複数の連絡手段を教えない


LINEやメールアドレスなどの個人情報は、十分に信頼関係を築いてから交換しましょう。最初はアプリ内のメッセージ機能で十分です。急に連絡先を聞いてくる相手には注意が必要です。


既婚者アプリは正しく使えば、新たな人生の彩りをもたらしてくれる素晴らしいツールです。安全第一で、素敵な出会いを楽しんでください。

目次